発売機種 | 発売日 | 発売元 | 価格 |
プレイステーション4(※2)、プレイステーション5(※2) Xbox series X(※3)、Xbox series S(※3) PC(Steam)(※3)、PC(Epic Gameストア)(※3) | 2025年4月24日発売予定 | SNK | 7200円予定 |
ビーストの異名を持つ極限流空手の熱血ファイター。
道場の看板を奪われ現在はユリのフィットネスクラブを間借りしつつ稽古に励んでいる。新たなKOFの大会開催を聞き道場の名を広める為、そして看板を取り戻す為極限の戦いに身を投じる。
共通システム
ガードキャンセル、ジャストディフェンス、REVブロウ、REVアーツ(EX必殺技)、REVアクセル、REVガード、ダッシュジャンプ(大ジャンプ)、小ジャンプ、前投げ・後ろ投げ、上・下段避け攻撃。
アーケードスタイル
必殺技フェイント。ブレーキング(特定技のみ)。コンビネーションアタック(ボタン連押しの連続技)。
スマートスタイル
スマートコンボ(ボタン連打による連続技)。簡易必殺技(コマンドが簡略化)。簡易超必殺技(コマンドが簡略化)。コンビネーションアタック(近距離用連打連続技)。
「餓狼 Mark of the Wolves」以来、ストーリーを継承した26年ぶりの続編です。前作からのキャラクターはそのままですが、北斗丸などは成長した姿で登場。新キャラクターとして不知火舞、ビリー・カーン、ボックス・リーパー、そして実在の人物でありクリスティアーノ・ロナウド、サルバトーレ・ガナッチが登場してファンを驚かせました。DLCではさらに「ストリートファイター」シリーズのケン、春麗、「龍虎の拳」のMr.BIGが登場します。
(パッケージ版を購入した場合、ロナウドとガナッチは最初は入っていないので注意。付属のDLC用コード番号を入力すれば入手できますが、コード番号には有効期限があるようで、中古で入手した場合はダウンロードできない可能性があります)
物語はギース死後の「ギースの遺産」をめぐって進みます(ただ、前作のストーリーからの解釈違いがいくつか見られます)。格闘ゲームモードだけではなく、サウスタウンの観光を兼ねたストーリーモード「EOST(EPISODES OF SOUTH TOWN)」を搭載。「レベルアップやスキル装備によってキャラクターを育成。各地のボスを倒してサウスタウン制覇を目指せ!」のキャッチコピー通り、さくさくレベルが上がるので、管理人のような格ゲー下手でも十分に楽しめます。
また、(管理人の知識範囲内で)3D作品には珍しく「カラーエディットモード」を搭載しており、衣装の柄まで多数用意してあるもようで、これらは「EOST」で条件をクリアするたびに新たなテクスチャーが解放される仕様の模様です。
いつものSNKのゲームの特徴で、CPU戦は面白くもなんともありませんが(かなりストレスがたまる仕様)、SNK設定フェチにとっては嬉しいおまけが満載です。
発売初週販売本数は、PS5版が6302本、PS4版が2599本(国内)(英語版WikipediaによればPS5/PS4版合わせて初動8901本)。
そして、この「餓狼伝説 City of the Wolves」でユリ・サカザキがまさかの登場。極限流の使い手であるマルコ・ロドリゲスのステージで、「ユリ・フィットネスクラブ」という施設を経営していることが発覚。道着の人がたくさんいることからも、極限流空手の関係施設であることは間違いないと思われます。巨大なボルダリング競技用のクライミングウォールが印象的。
「餓狼伝説 City of the Wolves」が「餓狼 - MARK OF THE WOLVES -」の何年後の世界を描いているのか分からないのですが、マルコのエンディングでは、リョウ、ロバートともにボイス付きで登場。三人とも「餓狼」「龍虎」ワールドの時間軸を無視した若々し姿で登場しています(笑)。
このほかにも、アーケードモードではジャック・ターナーや望月双角など、懐かしい面々が総登場。前作で広げた風呂敷を無理やり閉じてくれます。
道場生たちに混じって、普通に熊がいるのが気になるが……。
(DLCの情報提供……オオカミさんCotW。@Busterwolf123様)
![]() | ボックス:本気の極限流ってのはこれほどだったのか…アンタの事、早めに知りたかったぜ。 マルコ:そんな事より約束だ! 看板! ギブミー看板ーーーッ! |
![]() | ボックス:ふふ、あいよ、そっち行ったぜ。 マルコ:おっとっと。 |
![]() | マルコ:おっしゃぁあ、これでミッションコンプリート! 総帥、このマルコ、やり遂げましたぞ! ウォオオオォオ! |
![]() | 優勝を成し遂げさらに看板を取り戻したマルコ その名声は一夜にしてサウスタウン中に駆け巡った |
![]() | (電話の鳴りやまぬユリ・フィットネスクラブ) |
![]() | ユリ:もう! 私のフィットネスジムの電話まで入会の問い合わせで一杯よ! マルコ:すみませぬ、ユリ様。まさかこの様な事態になるとは思いもよらず…っ! ユリ:そんな事言ってる暇があるなら、早くそっちの電話を取って! |
![]() | マルコ:はい、今すぐ! え〜、もしもし、はいはい、こちらガルシア・フィットネ…ええっ、総帥!? |
![]() | リョウ:マルコか? 見事な優勝だった。 リョウ:出先からで申し訳ないが、まずは礼を言わせてくれ。優勝だけでなく、看板まで取り戻してくれたこと…感謝する。 マルコ:いえいえ、滅相もございませぬ! タクマ様の代から大事にされていた極限流の看板、奪われたのは私の失態です故。 |
![]() | リョウ:それでな、実はお前に折り入って頼みたいことがあるんだ…。その取り戻した看板なんだが、お前が中心となって今後も守って貰いたいんだ。 マルコ:…と言いますと? リョウ:ま、簡単に言うと、お前に総帥の座を任せたいってことなんだ。 |
![]() | マルコ:えええっ、それはいけませぬ、いけませぬぞ、総帥! リョウ:お前は今度のことを全て1人で解決した。もう、お前が極限流の中心なんだよ。だから頼まれてくれないか、お前たちで新しい極限流を盛り上げてほしい。 |
![]() | マルコ:うう、そこまで…。…解りました。それでしたら、この不肖マルコ、総帥のお話、謹んでお受けいたします。 リョウ:そうか、良かった。それじゃ俺たちは暫く旅に出るんで、後は任せるぞ。 マルコ:はい、勿論…って、どっ、何処かへ行かれるのですか!? |
![]() |
ロバート:おい、リョウ、ちょっと電話かわりぃーや。 リョウ:お前、そんな強引に…。 |
![]() | ロバート:よぉ、久しぶりやなマルコ、ワイも総帥になるならお前しかおらんと思うで! マルコ:この声は、ロバート様ぁ!? ロバート:そんで先に謝っとくわ。実はな、ユリちゃんやけど、ワイと一緒に大事な海外の取引先に行かなあかんのや。今、そこが火の車ちゅーことは知っとるけど…すまんっ、堪忍や! |
![]() | マルコ:ああああーっ! |
![]() | リョウ:もういいだろ、ロバート? 済まないな。まあロバートもお前を信頼しての事なんだ、許してやってくれ。 マルコ:いえいえ、お任せください。それはそうと、総帥はどこへ旅を? リョウ:ああ、実は俺の今から日本に行かなきゃならんのだ…後を頼まれてくれるか? |
![]() | マルコ:お任せください、このマルコ、必ずやより極限流を盛り上げて参ります! リョウ:ああ、頼んだぞ! |
![]() | マルコ:ふー……しかし、ワシが総帥とは…。身に余る大任、必ずや成し遂げてみせますぞ! |
![]() | 客:こらぁ、電話通じないから直接来たぞ! 客;ちょっと、そこのビーストさん! 早く受付してちょーだいっ! |
![]() | マルコ:誰がビーストじゃ…って、ワシがビーストじゃった! はいはい、ただいま行きまする! |